maplestory(MMORPG)育成支援 めいぷる荘。マスターシーフ育成>狩場

狩場

 

 

ローグの狩場 シーフの狩場 マスターシーフの狩場

 

ローグの狩場(1次投げ)

 

1〜10

人のいないメイプルアイランドでのびのび狩りましょう。

DEXを25まで先にあげたら、アムホスト枝道辺りがオススメ。

現在はクエストを消化しながら、が一番早そうです。

10〜12

▲スルラとデンデンしかいないのでこの時期うってつけの狩場。左右にエレベータ付き。

エリニア『そびえたつ木』でスルラ狩りかカニング工事現場やキノコ神社でメイプルキノコを追いかけましょう。

12〜20

ピグの海岸でピグとリボンピグを仕留めましょう。

▲鎧をまとっているのがアイアンピグ。この時期彼(彼女?)にはミスか1ダメージしかでない。

鎧に身を包んだブタには今は歯が立ちません。うっかり攻撃してしまうと、執念深く追いかけてくるので気をつけましょう。一旦SHOPに入ると追いかけてこなくなります。ラッキーセブンの成長にしたがって狩り効率が伸びます。

20〜25

このレベル帯はどのモンスターを狩るか迷うところです。

飽きてないならピグ、気分転換ならワイルドボアの巣へ行ってみましょう。運がよければ『振り子イヤリング』をゲットできます。

2発くらいになったらカラスに行けます。

25〜30

グルクエで引っ張りだこの時期です。

書や装備がもらえるのでぜひ足を運んでみましょう。三度笠(茶)をここで入手しておければベターですね。

グルクエに参加しないのであればカラスがおいしい時期です。

戻る 上に戻る

 

シーフの狩場

 

30〜35

激戦区ですがカラス、もし空いていなければありの巣で行くといいかと思います。

▲世にも珍しいメガネ(?)付きカラス。狙い目はジャンプの書(靴)30%!

少しレベルが上がったら動物の森やチャックマもありですが、チャックマ以外は混むので対人トラブルには気をつけて。

35〜40

まだ篭手が手放せません。カラスで経験値とドロップの両立を狙いましょう。

ラッキーセブンのダメージが1000をよく上回ってくるようになると、カラスは卒業です。

チャックマへ向かいましょう。

▲この時期のおいしい獲物、チャックマ&ピンクックマ。チャックマからは知恵のクリスタルが手に入る。

入り口から一つ右へ行った空のテラス1がオススメです。

40〜45

サベッジスタブが育ちチャックマ&ピンクックマが1撃になってくるころからスイスイ狩れるようになってきます。

少々広いのでヘイストを使えるようになるまで移動速度の丸薬のお世話になるとよいと思います。

飽きが来たら気分転換をかねてオルビスで三色犬のJr達を相手するとよいでしょう。HP・経験値はピンクックマと似たようなものですが移動が少し大変かも知れません。

45〜50

まだチャックマで粘ります。オルビスもフル活用です。

ブースターと少しヘイストも入る頃だと思うのでチャックマ狩りの効率が最高速になり始めます。

50〜60

サベッジスタブの平均ダメージが2800を超えているならショーワ裏通り1がオススメですが、少し足りないならマスタークロノスがオススメです。SDTに狩るとエリクサーをぼろぼろ落とします。

▲土手裏剣も狙えるクロノス系の最上位マスタークロノス。背景が暗いのでドロップを見落とさないように。

SDTに狩るならガンティアンもオススメで攻撃手袋書など高価なアイテムも期待できます。またガンティアンのETCは200メルで出しても売れたりするのでメル稼ぎにうってつけです。売れ残ったら触手クエでエリクサーに換えてしまいましょう。

ここで資金を貯めておくとゲッタの資金にすることができるので吉です。

60〜70

ショーワ裏通り2、Jrイエティ、グリュピン、ヘクタ、ゾンビが候補に挙げられます。

▲青光の庭園2に棲むグリュピン。怒った彼らににらまれるとさあ大変、裁きの光がどこまでも追ってくる。

自分の平均ダメージとモンスターのHPを考え、サベッジ一振りでどれだけ経験値が入るかを考えるといいと思います。

2発かかるゾンビより1発で倒せるJrイエティの方が案外おいしかったりするので注意。

 

戻る 上に戻る

 

マスターシーフの狩場

 

70〜80

基本ゾンビで狩りを行います。

▲死んだ木の森1。最近新たにマクロ防止用(?)の穴が追加された。

ゾンビでもお金はたまりますが、ドロップの感動が味わいたければグリュピン・ショーワ裏通り2で気分転換を図るとよいでしょう。

80〜90

以降もゾンビで狩り続けます。

あっちこっちへ出かけて気分転換を図ることが出来るレベルですが、やはりここが安定。

90〜

赤字を気にしない心とメルガードが必須ですが火狸金融で手下Dがおいしいです。

レベル上がって経験値0の状態で少し練習をつめばアサルターで親分を狩ることもできます。

 

戻る 上に戻る